TOP » BLOG » 【沖縄で泊まる】北部・本部町にある、ダイバーおすすめのお宿
更新日時: 2022.2.25
物件案内で沖縄本島北部で3日間お仕事でした。
北部・・・名護や本部町へは那覇空港から1時間40分程度。
私の住まいである宜野湾市からでも、1時間強かかってしまうので、何度も往復するよりはと思い、宿をとり、ゆっくりすることにしました!
本島にすでに移住されている方でも、南部、那覇周辺の方にとっては北部はちょっと遠いな〜気軽にいけないなぁという距離。
でもコロナで県外も気軽にいけないし、ちょっとした旅行気分を味わうにはいいと思いますよ♫
今回お世話になった宿は、ダイビングで知り合ったご夫婦がされているお宿なんです!
お二人は神奈川県から沖縄移住され、普段もご夫婦でお休みの日にダイビングを楽しまれる、明るく気さくなとっても素敵なご夫婦なのです^^
今まで色々なところを旅されてきた経験から、お二人の気配り溢れたとっても居心地よいお宿。ダイバーの方には特におすすめ!
F-tei(エフ邸)
〒904-0212 沖縄県国頭郡本部町字大浜596-1
マップコード206 826 729*77
TEL 0980-43-7181
1階部分の宿泊施設。白とコバルトブルーが美しい♫
シングルルーム、今回はオフシーズンでかつ連泊だったので1泊あたり4,400円!とっても良心的なお値段です^^
(お部屋サイズ、オン・オフ、連泊かどうかでお値段変わりますのでチェックしてくださいね)
リーズナブルなのに設備はとっても充実!
必要なものがコンパクトにまとまってて、全然困りませんでした。コンセントの位置、照明のボタンの位置など、手がとどくところ、ほしい場所にそこにある!細かいとこまでオーナーの心配りが感じられます。
奥にはシャワースペースとトイレ。シャープのプラズマクラスターも各部屋設置なのが嬉しい!
コロナで外泊することさえ殺気立っていた時は特に、お家の空気清浄機を車に積んで持って行こうと思ってたことを思い出しました笑
お部屋にはテーブルスペースはないのですが、ゆんたくルームという共用スペースがあります。
「ゆんたく」とは、沖縄の方言で「おしゃべり」という意味です。
キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、トースター、お鍋や食器、カトラリーなどに加えて、ホットプレート、炊飯器、なんとたこ焼き器までありました!
油などの基本調味料も置いてあるので、長期滞在の時に重宝しそうですね。
こちらは洗濯スペース。シャンプーなどもここから使うものをお部屋に持っていけるようになっています。
器材を洗えるスペースはこんな感じです。駐車場のところにあるので、車からダイビング器材などのマリンスポーツの道具を出したらすぐ洗えます。
裏手にあるスペースに外干しておける♪
普通のホテルやマンション型の宿泊施設では、ダイビングの器材を洗ったり干したりするのが結構大変ですが、すごく使い勝手が考えられてていいなぁって思いました。
あと、軽めの朝食もついています。私は糖質制限中のため食べなかったのですが、食パンと、フルーツとヨーグルトが今の固定の朝食だそうです。
わたしは、近くのスーパーで買った食材で、糖質制限用の朝ごはんを自作(笑)
歩いていける距離にコンビニスーパーもあるので、便利でした。
朝食後は毎朝の習慣、おさんぽに!
海岸線沿い、防波堤があるんですが、ここに書かれている絵がなかなかに上手で、いい味出してます。
最後に、屋上の様子を。
もともと小高い丘の上に立っているF-teiさんですが、屋上からのオーシャンビューが格別です!
今回は雨だったので、海の色が綺麗に出てませんでしたが、お天気のいい日、あと夕日が綺麗な日はもっともっと良さそうです!
夏はここでBBQなんかもするそう♡
海の見える家で宿を経営する。こんな沖縄移住生活もきっとたくさんの方の憧れですよね。
ダイバーに特にオススメの北部のお宿、エフ邸さんでした!
Written by Saki
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田口 紗希 Saki Taguch
沖縄本島に住む「宅建士プロダイバー」
不動産や移住、スキューバダイビングに関するお問い合わせはお気軽にどうぞ!
English avairable! Please feel free to contact me.
☎︎ 080-6483-0605
✉︎ saki.t@villa-realty.com
より詳しいプロフィールはこちらからご覧ください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー